図書館で借りてきた
『グリーンブラット投資法 - M&A、企業分割、倒産、リストラは宝の山』を読了できませんでした・・・。
第三章の企業分割の部分まで読んで断念。
今の私の知識では企業の「特殊状況」への投資はちょっとハードルが高いと感じたので、四章から六章までは飛ばして、七章と八章のあとがき、用語集だけ読んで図書館に返却することにしました。でも、いつか買って読み直すぞ~。
またもいくつか名言があったので、恒例の”グリーンブラッド先生”の名言集~!
パチパチパチパチ!「30歳以上の人間を誰も信用してはならない」「30歳か、それ以下の人間を誰も信用してはならない」つまり自分自身を信じよ。「足つきパジャマ:足おおいのついたパジャマで、普通は幼児か、相場でひどい損を被った人たちが着る」
「証拠金負債:証券を担保にした借り入れ。多額な信用取引を使って株式市場で投機をする人は足つきパジャマの定義を参照すべきだ」用語集より。昔読んだ『悪魔の辞典』に似てるな~。「ベータ値:市場全般の動きと対比した特定の株式の株価変動率。
忘れてしまったほうがベーター。」同じく用語集より・・・。アメリカの偉大な投資家はみんなユーモアがありますね。
- 関連記事
-