fc2ブログ

『銀河英雄伝説』創元SF文庫版完結

 6月末に約2年数ヶ月かかって、東京創元社から出版されていた文庫版『銀河英雄伝説』が完結します。隔月刊行で全巻揃うまでが長かった・・・。


 こうやって表紙を並べてみると壮観です。アニメ版から銀英伝を知った人には違和感のある表紙かもしれませんが、1980年代にトクマノベルズから発表された単行本版の表紙から登場人物や登場する艦艇をあれこれ想像しながら読んでいた人にとっては、この表紙のほうが馴染みがあるかもしれません。

 ちなみにトクマノベルズ版第1巻の表紙はこんな感じ。
01904103.jpg
 結構重厚感のあるイラストでした。

 アニメ版も原作に忠実で悪い感じはしないのですが、どうしても大昔に読んだ原作の脳内イメージが強くてアニメ版に少し違和感を感じるので、アニメ版はまだ最後まで見通していません。アニメ版から銀英伝にハマった方も、是非原作を読んでみてください。お薦めです。
関連記事


[ 2009/05/19 00:18 ] 読書・映画・その他 | TB(0) | CM(6)

小説版

私は小説版から入りましたが、アニメ版のできのよさにアニメ版のイメージが完全に染み付いてしまいました。イゼルローン要塞の設定なんかはアニメ版の方が凝っていて好きです。

小説版は挿絵の人物は顔をぼかし気味で、想像力をかきたてていいですね。
[ 2009/05/19 18:51 ] [ 編集 ]

>キルヒアイスキーさん
そうそう、アニメ版も本当に出来がいいんです。ブリュンヒルトとかイメージにぴったりだし。

でも、やっぱり原作を一番初めに読んだときの自分のイメージとは少しずれていて、アニメ版は途中までしか観れないんですよね・・・。
[ 2009/05/19 23:11 ] [ 編集 ]

ITOさんこんばんは。

ブログ名が変更しましたので、そのご報告に参りました。
「株式十八番!」⇒「投資十八番」
に変わりました。

お手数をかけて申し訳ありませんが、リンク名の変更をお願いします。これからも引き続きよろしくお願いします。

私も昔銀河英雄伝説は読みました(漫画で^^;)。
今度は文庫でも読んでみたいです。
ところで、Twitter始められたようですが、どうですか?
ちょっと興味があります。
[ 2009/05/20 22:43 ] [ 編集 ]

>ぐっちさん
おっと、今ちょうどぐっちさんのブログにコメントしたところでした。リンク名は変更済です。

Twitter、面白いですけど、かなり時間を浪費します。いろんな人の呟きを聞き流し(見流し?)ながら時々合いの手を入れるのがなかなか楽しかったりします。

お手軽なので、一度ご自身のアカウント作ってみて、投資関連のアカウントをfollowされてみたら良いかもしれません。かえるさんがこんなまとめも作られてます。
http://kaeru.orio.jp/blog/2009/05/twitter_1.html
[ 2009/05/20 22:51 ] [ 編集 ]

どちらが先か。。。

ご無沙汰しております。

どちらが先かは忘れましたが、小説版もアニメ版も全て見ました。
どちらもすごい楽しめましたが、アニメ版で流れているクラシックの音楽が気に入って、それ以降、クラシックもよく聞くようになりました。
[ 2009/05/23 06:49 ] [ 編集 ]

>しおじゃけさん
ご無沙汰です!

アニメ版のクラシックは私もいいなぁと思っています。アニメ版は少ししか見てないのですが、初期の劇場版で流れていたボレロがとても気に入っています。
[ 2009/05/23 23:31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://quai62.blog15.fc2.com/tb.php/785-8a9fe544