fc2ブログ

2009年3月の運用成績

 2009年3月の運用成績は以下の通りとなりました。

p0903.png
※上記パフォーマンスは、「売買手数料込み、税引後配当は再投資、資金追加時はパフォーマンスを修正、譲渡益税は考慮せず(現時点ではまだ発生してないので)」という条件で算出しています。

2005年1月からの累計
0903.png

個別銘柄ポートフォリオ
pf0903.png

今月の売買
なし

 今月もまたTOPIX、JASDAQをアウトパフォームしました。運用成績も久々にプラ転。年初来ではまだマイナスですが・・・。先月も書いたとおり、この3月末の決算が出揃うまでは様子見するつもりなので、売買は控えています。相場は底打ちしたようにも感じますが、先のことはわからないので焦って買いを入れることはせず、あくまで動かずの姿勢です。

 個別銘柄については、特記すべきことは無し。12月決算銘柄のキヤノンと内外トランスラインの配当を受け取ったのですが、年初にほふりに指示したとおり、指定の銀行口座に振込まれていました。昨年末決算の配当は従来方式での受け取りと思っていたのですが、ちゃんと指定通りに払い込まれました。当初は証券口座での受け取り(株式数比例配分方式)を指定していたのですが、ほふりの方で私が保有する複数の証券口座の名寄せが出来ていなかったようで、3月上旬まで株式数比例配分方式での配当受け取りが指示できなかったので、2月決算分までは登録配当金受領口座方式での配当受け取りを指示していました。

 今月も毎週四季報CD-ROMでスクリーニングをやっていたのですが、特に目新しい銘柄も無かったので投資本やビジネス書を何冊か読んでました。読んだ本の感想はおいおいエントリにするつもりなのですが、なかなか時間が取れなくて後回しになってます。ここ数ヶ月、ブログの更新が月数回程度になってしまっていますが、仕事が忙しくなりつつあり、子供の進級でもバタバタとしているので、ブログの方はボチボチとやっていこうと思っています。
関連記事


[ 2009/03/31 23:00 ] 月次運用成績 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://quai62.blog15.fc2.com/tb.php/780-a85be1c8