fc2ブログ

近況

 子育ては大変です。

 と、のっけから言い訳(苦笑)。帰宅後は、子供がおとなしくしているうちに妻と交代で食事、片付けが終わったあとは子供をあやしたりオムツを替えたりして、9時ごろには子供をお風呂に入れて(お風呂に入れるのは私の仕事)、その後はまた子供をあやしたりオムツを替えたりして・・・以下繰り返し・・・で、気付いたら寝る時間になってます。うまく寝付いてくれればいいのですが、寝なければ寝るまで抱っこしてあやしたりオムツを替えたり・・・以下繰り返し・・・。週末はこの繰り返しに掃除・洗濯・買物が加わり、残った時間で平日の疲れを癒すために昼寝したり、撮り溜めしたテレビ番組を見たりしてます。

 子供と妻が寝た後にベランダで一服して(abitaさん、禁煙はしてませんよ!)、シャワーを浴びて、そのあとやっとPCを開いてメールをチェックしたり、RSSリーダーで更新されたブログ記事をチェックしたり、売買注文を出したり、楽天で安い紙オムツを探して大量に注文したり(笑)しています。で、疲れてすぐ寝てしまいます。子供の夜泣きにも対応している妻はもっと大変だと思います・・・。

 投資関係については日中会社でPFの値動きをチェックし、夜売買注文を出しています。ここ1~2週間で持株の何社かが開示を出してますが、特に問題のある開示はなかったので短信の1ページ目だけ見て終わり。それ以外は何もしてません。寝る前にたまってる投資本を少し読んだりしますが、ほとんど読み進んでいません。新興・小型株はひどく下がってるようですが、目下の悩みは株価より子供をどうあやすかです・・・。

 正直、インデックス投資に鞍替えしようかと本気で考えたりしてます。私の個別株投資のパフォーマンスは、子供用に買っているセゾン投信のグローバルバランスファンドに負けている状態ですので(笑。

 ということで、ブログの更新もしばらくの間は週1~2回になりそうです。それもネタがあればの話ですが・・・。
関連記事


[ 2007/04/21 00:06 ] 子育て | TB(0) | CM(5)

ほったらかし投資

ほったらかし投資は、楽ちんでいいですよ~(^^)
(インデックス投資派の囁き)
[ 2007/04/21 13:44 ] [ 編集 ]

Itoさん、ど~も~

ベランダでというのは、立派な愛情表現ですね。

で、時間が取れない場合は、インデックスもアリだと僕も思います。
誰だか忘れましたが、良い投資案件が無い場合はMMFの代わりにインデックスに放り込んでおけと言っていたマーケットウィザードもいた記憶があります。

いつまででもマーケットは待っていてくれますから。個別やりたくなったらまたやれば良いだけですからね。

しかし、ETFとかじゃなくても、グラハム先生の手法も本来十分「ほったらかし投資」じゃないかなぁ?
[ 2007/04/21 19:29 ] [ 編集 ]

>水瀬さん
(囁きは聞こえないフリ・笑)
もう少し個別株で頑張マス。必要最小限の手間でどれだけリターンが上がるのか試してみます。いまのことろ全然ダメダメですが・・・。

>abitaさん
どうもです~。
子供が生まれる前から家でのタバコはベランダだったんですけどね~。子供ができてから家で吸うタバコの本数は確実に減りました。

> しかし、ETFとかじゃなくても、グラハム先生の手法も本来十分「ほったらかし投資」じゃないかなぁ?
そうなんですよ。ホントは一度買ったらほとんど放置でいいはずなんですが、神経質なのか小心者なのか、持株の業績やらニュースやらが気になって仕方ないのです。なので持株数が多いと開示情報のチェックだけでも結構面倒です。あと、時々スクリーニングして安くなってる銘柄探したりもしてましたが、それも結構時間を取ってました。

インデックスだけだと退屈なんですよね・・・。abitaさんがブログで書いている通り、相場が好きなんだと思います、私も。
[ 2007/04/22 00:17 ] [ 編集 ]

こんにちは。

奮闘されている様子が目に浮かびます。奥様をうまくサポートしてあげてください。
最初はミルクや睡眠のサイクルが短いので時間的に大変ですけど、大きくなったらなったで、そのときどきでいろいろと手間がかかる気がします。(うちの子だけなのかもしれませんが、それを逆に楽しむ気持ちでやっています)

ですから、投資関係のことは、できる範囲で少しずつ続けられた方が良いと思います。子育てを理由にしてしまうと、後で元に戻そうと思っても習慣化するのに時間がかかり、なかなか難しくなってくるように思えます。

などと、自分勝手な意見を述べさせていただきました。
[ 2007/04/23 12:42 ] [ 編集 ]

>Gabbianoさん
こんにちは。
今は自分では何も出来なくて手が掛かる我が子も、もう少し大きくなってちょこちょこと動き出せば、それはそれで目が離せなくて大変そうです。もっと大きくなったら思春期とか大変だな~、と恐ろしく先のことまで心配してます(笑。

確かに投資に関しては止めてしまったら元に戻すのが大変かもしれません。せっかくここまで勉強してきたので、このまま個別株投資を続けようと思っています。

また、大きなリターンを得るためには、いつやってくるかわからない上昇局面まで継続して投資し続けることが大切だとも思っています。
[ 2007/04/24 15:13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://quai62.blog15.fc2.com/tb.php/607-682bcc8d