fc2ブログ

誕生

 本日午前00:01、待望の第一子が誕生しました。

 4月1日の深夜から陣痛が始まり、4月2日朝、陣痛の間隔が短くなったため入院。そこから10数時間後、23時にやっと子宮口が全開になり分娩が始まりました。陣痛室・分娩室が別れていない病院だったので、私は流れでそのまま分娩に立会うことに。

 分娩開始までの時間が長く、2日間ろくに眠れず睡眠不足だったので、途中でパニック発作が出てしまいましたが、いつのまにか持ち直し、気付いたら出産まで立ち会っていました。日付がかわって4月3日になった瞬間、子供が出てきて思わず涙がぼろぼろと・・・。感動したのか嬉しかったのかなんだかよく憶えていませんが、我が子を見た瞬間に衝動的に涙が出てきました。

 生まれてきたのは男の子、体重3484kgでちょっと肥えてますがとても元気です。こんな立派な息子を2日間ほとんど寝ずに頑張って生んでくれた妻に感謝し、無事に生まれてきた我が子にも感謝しています。

 我が子を初めて抱いた瞬間に感じたのは、その子の体重よりも責任の重さでした。これから先、この子のために何をしてあげられるのか、私はこの子の人生にどんな影響を与えるのか、ひどく考え込んでしまいました。なにはともあれ無事生まれてきたことに感謝して、父親としてできることが何なのかを考えていこうと思っています。
関連記事


[ 2007/04/03 21:04 ] 子育て | TB(0) | CM(26)

おめでとうございます!!

元気に育つ事が一番ですよね。

お子さん誕生で
更にハッピーな日々を過ごしていかれること
祈念致します。
[ 2007/04/03 21:16 ] [ 編集 ]

子供は最大の冒険

御出産おめでとうございます!
去年、自分の娘が産まれたときのことを思い出しちゃいました。
10ヶ月前には豆粒ほどの大きさもなかった子供の寝顔を見たり、泣き声を聞いたりしていると、生命のチカラって凄いなと素直に思います。これから文字通り日を追うごとに成長していくので、もっと驚きますよ~

ジム・ロジャースが言っていたそうですが、私も子供は冒険だと思います。

これから子育てを頑張ってくださいね。
ご家族を大切に!
[ 2007/04/03 21:38 ] [ 編集 ]

おめでとうございます

はじめまして。

五十肩男と申します。
このたびはお子様ご誕生おめでとうございます。
自分の分身が誕生した瞬間の厳かな気持ちになったことを思い出しました。

勉強になるのでItoさんのブログはよく覗かせていただいております。
できましたら相互リンクお願いします。
[ 2007/04/03 22:33 ] [ 編集 ]

ちょっと!!
全然知らなかったわよ!!!
本当におめでとう!!!!
4月1日生まれじゃなくて良かったネ。
私も来年生むべくガンバリマス。
[ 2007/04/03 23:46 ] [ 編集 ]

おめでとうございます!

読んでいてこちらまで感動しました(^^)
[ 2007/04/04 00:36 ] [ 編集 ]

おめでとうございます。

おめでとうございます!!!!

つい最近、ボクも妻の出産に立ち会ったばかりなのでその瞬間を思い出します。
ボクもその瞬間、涙があふれました。
子育て、大変ですがお互い頑張りましょう!
[ 2007/04/04 05:16 ] [ 編集 ]

おめでとうございます

おめでとうございます。
いやー奥さん頑張りましたねホント(^^;
これからは一家の主として楽しい家庭を築いてくださいまし。
[ 2007/04/04 07:11 ] [ 編集 ]

おめでとうございます。
まずはほっとしてやれやれですね。
小さいときは、4月生まれの方が早生まれよりも有利ですので、良かったのかもしれません。

私も最初はおもちゃみたいに小さい子が寝息を立てて生命を感じたことが不思議な感覚でした。
子育てはその時々で大変ですけど、後から振り返ると、細かいことは忘れていて、いい思い出になります。
成長の経過を楽しんでください。今思うと、小さいときは一瞬で過ぎていきますから。

うちは2番目が11月の予定です。
[ 2007/04/04 07:52 ] [ 編集 ]

おめでとう!

おめでとう!
男の子だって、出産も大変だけど子育ても大変やで!
絶対に奥さん助けてあげてください!
ここでのがんばりが老後に影響してきますよ!(笑)
それと、子供はお父さんがお風呂に入れてあげてください
お父さんがスキンシップを取れる唯一の時間ですからね
僕はほとんど毎日子供と風呂にはいってるよ!

[ 2007/04/04 09:58 ] [ 編集 ]

おめでとう!

娘と一日違いのお誕生日ね!
家族が増えるって素敵なことですよ~
パパがんばって!
[ 2007/04/04 17:49 ] [ 編集 ]

たくさんのコメントありがとうございます

>兄貴さん
一番乗りありがとうございます。ほんと元気に育ってくれればと思っています。

>空色さん
出産後にエコーの写真から生まれた直後の写真まで通しでみて、また感動してました。ロジャーズばりに子供に中国語を覚えさせようかと画策中です(笑。

>五十肩男さん
はじめまして。わたしもナベさんのブログ経由でお邪魔しておりました。こちらこそよろしくお願いします。

>ほあみーさん
そうそう、4月1日生まれか2日生まれかでやきもきしてました。結局最後は3日にずれ込んじゃいました。来年生むなら今年には仕込まんといかんね(笑。

>水瀬さん
私自身も、実際我が子を見るまでこんなに感動するとは思いませんでした。子供ってスゴイです。

>rennyさん
やはり泣きましたか。あれは何なんでしょうね。自分でも不思議なくらいぼろぼろと涙が出ました。子育てがんばりましょう!

>ナベさん
責任重大です・・・。がんばって楽く豊かな家庭を築きます。とりあえず目指すは資産増大デス!

>Gabbianoさん
そうなんですよね。3月末と4月初めでは大きな違いが出るって話を聞いてたので、4月3日に生まれてくれてうれしく思っています。退院して我家に帰ってきてからが大変そうですが・・・。しばらくは子供中心の生活になりそうです。

Gabbianoさんもお子さん生まれるんですね。今年はプチ出産ラッシュなんですかねぇ(笑。

>つーやんさん
> ここでのがんばりが老後に影響してきますよ!(笑)
まだそんな年じゃないじゃないですか(笑。お風呂の件了解です。今のうちに練習しておきます!

>terryねえさん
ついに生まれちゃいました。家族が増えたって実感をじわじわと感じています。いい父親になれるようがんばります。って数年前はまさかこんな台詞を吐くことになろうとは夢にも思ってませんでしたが(笑。
[ 2007/04/04 18:03 ] [ 編集 ]

おめでとう!!
新人父と母、がんばってください~

わたしも、40歳くらいで産むで!
[ 2007/04/04 19:04 ] [ 編集 ]

おめでとうございます!

ぜんぜん知りませんでしたよ~!
以前から書いてましたっけ??

無事に生まれたようでよかったですね。
奥様は美人だと伺っていますから、
きっとItoさんと合わせて凛々しい男の子に育つのでしょうね。

Itoさんとご家族の皆様のご健康をお祈り申し上げます(^^)
[ 2007/04/04 22:47 ] [ 編集 ]

遅ればせながら

へー!おめでとうございます。
うちには子供がいないのでどんな気分か実感できない部分もありますが、とにかく感動は伝わってきました。

きっと生まれたお子さんだけではなく、お子さんを介してItoさんもいろんな感動に出会っていくんでしょうね。
何かわくわくしますね。
[ 2007/04/04 23:00 ] [ 編集 ]

おめでとうございま~す!

Itoさん、おめでとうございます!
なんだか、こっちもウレシイ気持ちになっちゃいますねぇ。

これから大変なことも沢山あるんだと思うんですが、そんな大変さよりも、ぜんぜん楽しいことがいっぱいあるんだと思います。

いやぁ、でもめでたいですねぇ。
奥さんもとより、Ito坊やにもよろしくお伝えくださいませ。
[ 2007/04/05 02:35 ] [ 編集 ]

再び御礼

>knockさん
お産、相当しんどそうやったよ。なるべく体力のある若いうちに生んどいた方が良いような・・・。

>かまぽんさん
他の方のブログのコメントでは子供が生まれることを時々書いてたんですが、自分のブログでは書かないようにしてました。
凛々しくなってくれればいいのですが、今はちょっと肥え気味で不細工な力士みたいな顔してます(笑。

>vanillacokeさん
ありがとうございます。
今まで妻と2人だけだったのが、これで3人になりました。これだけで充分な変化なんですが、これからもっといろいろなことが起こるんでしょうね。わくわくしますが、不安でもあります。

>abitaさん
ありがとうございます。
坊やにも伝えておきます。多分寝てるか泣いてるかで聞いてないでしょうが(笑。
[ 2007/04/05 13:30 ] [ 編集 ]

おめでとうございます。!!

臨場感のある文章ですね。感動しました。
自分の分身が増えるのですもんね。

子供パワーをもらった今後のパワーアップをきたしていますよ。

いいな^
[ 2007/04/05 13:37 ] [ 編集 ]

オメデトウです!

いつも拝見させて頂いていますが、ホントおめでとうございます。
幸せが舞っていますね。羨ましいです♪


そんな訳で勝手に応援しています^^
[ 2007/04/05 16:51 ] [ 編集 ]

おめでとうございます。

まずは名前ですね。Itoさんは、もう決めていると思いますが。私は子供の名前を、届出期限ギリギリまで決められなかったので、祖父・祖母から嫌味っぽく「名無しのごんべいさん」と呼ばれていました。
子育て大変だと思います。あまり初めから頑張りすぎずに、肩の力を抜いて子育て楽しんで下さい。
本当におめでとうございました。
[ 2007/04/05 17:10 ] [ 編集 ]

おめ!
とうとう父親になりましたか!
これからが責任重大ですぞ!がんばれよぉ!
[ 2007/04/06 05:34 ] [ 編集 ]

ありがとうございます

>MASAさん
ありがとうございます。かなり高いテンションで書きました。
すでにかなりパワーもらってます!

>かえるさん
はじめまして。
こんな場末のブログにまでご訪問頂きありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

>T&M2006さん
腹の中にいる頃から仮の名前をつけて呼んでました。今はもちろんちゃんとした名前をつけてます。数ヶ月ずっと仮の名前で呼んでいたので、まだ本名に慣れてません(笑。

>名無しさん
ありがとうございます。ほんと責任重大ですね・・・。あまり気張らず自然体でいこうと思っています。
[ 2007/04/06 14:39 ] [ 編集 ]

Itoさんおめでとうございます!!
年度決算の関係で最近あまりblogを見ていなかったものですから、お祝いが遅くなりました。
私は子供がいませんので、子供の誕生という感動をあじわたことがないので、羨ましく思います。
結婚した当初はあまり感じなかったのですが、歳を重ねるうちに老後が寂しいかもしれないと最近考えるようになりましたが、今更という感じもするので、私はもう今は一生無理だと思っています。
なにはともあれ、おめでとうございます。
[ 2007/04/07 01:08 ] [ 編集 ]

今さらですが

お子様の無事な出産、おめでとうございます。
つらいことも喜びも、子供の顔を見ながらなら
すべてを受け入れられるのかも。

今後のさらなるご活躍を祈っております!v-20
[ 2007/04/07 11:51 ] [ 編集 ]

本当にありがとうございます

>tstさん
うちも決算で経理部門は忙しそうです。
ちなみに、うちの会社やっと上場しました。

子供を生む生まないついては、それぞれの選択肢があるでしょうし、私は必ず子供を生むべきだとは思っていません。

かのジム・ロジャーズも数年前は投資家たるもの子供などに時間をとられるようではいけないなんてことを言ってましたが、あの年で子供を持って、今ではすっかり子煩悩な普通のおっさんになってるようですし(笑。

>イソップさん
はじめまして・・・でしょうか?ありがとうございます。
もうすぐ妻も子供も退院ですので、我が家は賑やかになりそうです(或いは子育て地獄に・笑)。

今後ともよろしくお願い致します。
[ 2007/04/07 15:35 ] [ 編集 ]

おめでとうございます

Itoさん

息子さんの誕生、おめでとうございます。
しばらくぶりにこちらにお伺いしたので、お祝いが遅くなりました。

同じ子を持つ親として、感動にはとても共感できます。
子育ては大変なことも多いでしょうが、それ以上に喜びをくれると思います。

まずは一緒に入浴などを楽しまれてはいかがでしょうか(笑)




[ 2007/04/11 00:35 ] [ 編集 ]

ありがとうございます

>cpainvestorさん
ありがとうございます。
まだ子供が生まれて10日あまりで、まだまだ未熟な親ですが、なんとか悪戦苦闘しつつ子育てしております。今のところ入浴(とオムツ換え)くらいしか手伝えないので、子供の入浴は私が担当しています(笑。

cpainvestorさんのセミナーに参加したかったのですが、ちょうど出産予定日前後で参加することができず残念でした。参加された方の感想を読んだのですが、すばらしいセミナーだったようですね。いつか機会があれば是非参加したいと思っております。

今後のご活躍に期待しております。
[ 2007/04/11 00:59 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://quai62.blog15.fc2.com/tb.php/602-72c48b6e