4月末に退職してしまったIPO担当の上司の言葉で、印象に残ったことがある。
「自分自身のサラリーマンとしてのB/S上で、自分自身をどう評価して資産計上できるか?」
会社のB/Sの場合、利益を上げるための投資は、不動産(店舗・工場)やソフト(システム)として、ある程度具体的な数値でバランスシート上に資産として計上される。
しかしサラリーマンの場合、利益(給料)を生み出すのは基本的に自分自身となる。たとえば語学を習得したり、本を読んだり、実務経験を積んで自分の資産価値(言い換えればその人の”甲斐性”ですな)を上げていくということになるのだろうが、さて私自身は現時点でB/S上の資産として具体的にどれくらいの価値で計上できるのか?と聞かれると、甚だ困ってしまう・・・。
ちなみに自分自身を資産として計上しない場合、我が家のB/Sはすでに債務超過(笑。
- 関連記事
-