一部の機能が「
Yahooファイナンス」より便利で、Yahooファイナンスと共に愛用していた「
livedoor FINANCE」の運営が年内(12月15日)で終了するようです。
「livedoor FINANCE」では、ポートフォリオ登録銘柄の開示情報やニュースをメールで通知してくれるサービスを行っており、いちいち
TDnetや企業のIRページをチェックしなくても、登録している会社の開示情報が出た時点で自動的にメールが届くのでとても重宝していました。今年の初め頃から「livedoor FINANCE」からのメール配信が滞るようになったのですが、それでもポートフォリオ画面で持株の開示情報を一括チェックできるので、ずっと「livedoor FINANCE」を使い続けていました。かなり便利なサービスだったので、運営終了は残念です・・・。
ということで、livedoorの他に特定の会社の開示情報発表をメールで通知してくれるようなサービスがないか探してみました。
で、見つけたのがここ(↓)。
http://post.tokyoipo.com/visitor/news/ 「TokyoIPO」というサイトの開示速報サービスです。メインはIPO情報を有料で配信するサイトのようですが、開示速報メールは無料のようです。
会員登録を行い、開示速報をメール通知してほしい銘柄を登録しておくと、開示が出たらすぐにメールが届くようです。実際に会員登録して持株を登録してみましたが、まだ開示情報がないので実際にちゃんとメールが配信されるかどうか確認できていません。
←(追記:1件目のメールが来ました!開示から1分後でした。)ただ、ログイン後のトップページで登録銘柄の最新開示情報(過去7日間分)がチェックできるので、万が一メール配信が滞っても、数日に一回ログインして登録銘柄の開示情報の有無を確認すれば問題は無さそうです。また、登録した銘柄の過去の開示情報を会社ごとに約一年分チェックできます。
ものぐさな私にはぴったりなこのサービス、なかなか使えそうです。さようならlivedoor!(まだ
livedoorの株主ですが・・・。)
- 関連記事
-