fc2ブログ

eMBAファイナンス

 勤め先の年に1度の通信研修を受けており、今日やっと修了テストに合格しました。内容はこんな感じ(↓)。

第1章 キャッシュフローの理解
 ・ファイナンスの基礎
 ・典型的なキャッシュフローとその価値
 ・フリー・キャッシュフロー
第2章 投資評価
 ・NPV法
 ・IRR法
 ・その他の手法
第3章 リスク概念
 ・リスク・リターン概念
 ・ポートフォリオ
 ・CAPM
第4章 資本コスト
 ・資金調達の方法
 ・加重平均資本コスト(WACC)
 ・最適資本構成
 ・配当政策
第5章 企業価値
 ・企業価値
 ・理論株価


 現代ファイナンス理論の基礎を系統立てて勉強したような感じです。が、いくら勉強しても株式投資のリターンには結びつかないような気がしています。知識として知っておいて損は無いのでしょうが、株式投資は理論だけじゃないなぁとおもう今日この頃です。
関連記事


[ 2006/09/23 19:40 ] 投資 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://quai62.blog15.fc2.com/tb.php/495-cc9017dd