今回ジム・ロジャーズの無料セミナーを主催した
三貴商事
から「
商品新時代」というファンドが発売されるようです。というか、そもそも今回の無料セミナーはこのファンドの宣伝だったようです。当日資料をもらうまで気付きませんでした・・・。
以前のエントリで商品ファンドについて書きましたが、ロジャース国際商品指数(RICI)を参照するファンドとしては最安値で買付できるファンドになりそうです。申込単位は10万円以上1万円単位、しかもオンラインで購入すれば手数料無料(対面の場合1%)ということでかなりお買い得かなぁと思ったんですが、ランニングコストが高い!
信託報酬:0.5%
ゼネラルパートナーの管理報酬:2.2%
商品投資顧問会社の管理報酬:1.0%
その他費用(監査費用等)
なんと、合計で3.7%!・・・”ゼネラルパートナーの管理報酬”って要するにRICIへのライセンス料ってことでしょうか?もしそうであれば、インデックスファンドなのにインデックスに対して2.2%も手数料を払っていてはインデックスファンドの意味ないと思うのですが・・・。今もってるニッセイコモディティファンドの信託報酬1.26%と比較するとボッタクリ過ぎかなぁと感じます。もっとも他にRICIを参照するコモディティ・インデックスファンドはないようなので、仕方がないのかもしれませんが・・・。
申し込みは10月2日からとのこと、セミナー中は一口くらいは買ってみようかと思ってたんですが今はどうしようか迷ってます。
- 関連記事
-