fc2ブログ

『ウェブ進化論』 『陰日向に咲く』

 最近読んだ本をご紹介。
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まるウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
梅田 望夫

筑摩書房 2006-02-07
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 少し前に、あちらこちらのブログでこの本の記事を見かけたので読んでみました。キーワードは「Google革命」「ロングテール」「ブログ」「API公開」「Web2.0」といったところでしょうか。とても刺激的な内容で、あちこちのブログで話題になっている理由がよくわかります。漠然とこちら側の世界にいた人にとっては、とてもインパクトの強い内容だと思います。この本を読んだお陰で、私がなぜブログを書き続けられるのか分かったような気がします。私の分身は「あちら側」(こちら側か・・・)で多くの知り合いを作り、小額ながらも稼ぎを上げてくれています。GoogleのことやWeb2.0についていろいろ興味が沸いたので、関連書籍を何冊か購入。

 2冊目はこれ。
陰日向に咲く陰日向に咲く
劇団ひとり

幻冬舎 2006-01
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 劇団ひとりが気になって仕方ないです。なぜかと言うと、私が劇団ひとりにそっくりだからです。我ながら激似だと思います。

 例えば飲み会のこんな会話。

友人or同僚:「誰に似てるって言われる?」
      私:「劇団ひとり
友人or同僚:「ああ~、確かに似てる似てる!」(といわれる確立90%くらい)


 内容の方は、可もなく不可もなく。ダメな人々が相互に繋がり合いながら登場し、どの話も切なく優しいです。リリー・フランキーの『東京タワー』に続いてこの本も結構売れているようです(そう言えば文章の雰囲気も似てるかも)。最近は非専業作家の書く小説の方が売れるのでしょうか。ヤフオクで売っちゃうかどうか検討中。

5/20追記:劇団ひとりの好みのタイプは滝川クリステル。私も同じです。
関連記事


[ 2006/05/19 22:57 ] 読書・映画・その他 | TB(0) | CM(2)

陰日向

立ち読みしました。ロマンチックなオチがある短編集。
ひとりに顔似てるかな?医龍を見て坂口憲二と似ているような気がしたのはきっと何年も顔を見ていないからでしょう。(笑)
[ 2006/05/20 07:35 ] [ 編集 ]

坂口憲二

坂口憲二は褒め過ぎやろ・・・。うれしいけど(w。
ちょっと前はココリコ遠藤に似てるって言われてて、
最近はひとり。少しずつ肥えてきてるからやろうね。

[ 2006/05/20 10:52 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://quai62.blog15.fc2.com/tb.php/393-d6e95073