上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
『人のセックスを笑うな』 山崎ナオコーラ著を読みました。
タイトルとペンネームにやられました。
内容は39歳の女性美術教師と19歳の生徒の恋のお話。
恋愛についての物語は、大昔から現在に至るまで文学(小説)・映画・テレビドラマと、あらゆる媒体で作り出されており、恐らく今となってはどんな恋愛物語も、過去の何らかの作品のコピーに過ぎないと思われます。
この作品もシチュエーション的には江國香織の『東京タワー』に良く似ています。でも、タイトルが
『人のセックスを笑うな』です。『東京タワー』は読もうと思いませんでしたが、
『人のセックスを笑うな』は気になって仕方ないです。しかも著者は
ナオコーラ(Nao-cola)。Amazonのお勧め書籍で見つけて速攻で注文してしまいました。で、一晩で読了。
ストーリーについては読めばわかるので(しかもよくある恋愛話なので)割愛します。秀逸だったのは、主人公”オレ”の一人称で語られる、39歳の女性”ユリ”の描写です。そして、”ユリ”側からの描写が一切排除されていること。”ユリ”の心の中は最後まで描かれることはありません。そして、19歳の”オレ”には、恐らく最後まで”ユリ”の本当の気持ちがわかりません。もちろん読んでいる私にもわかりません。それが何とも切ない読後感につながっているように感じました。
たまには恋愛小説もまたよし。★4つでしょうか。
で、ココからはかなり個人的な感想。
私は20代半ばに、30代後半のとある女性(既婚)と長い間恋愛関係にありました。そのとき僕が感じていたことは、ほぼこの小説の主人公の”オレ”と同じようなことでした。だから”オレ”に共感を覚えたんだろうなぁと思います。
当時の私は彼女の気持ちをわかったつもりでいましたが、自分自身が結婚し、30代になった今、当時の彼女の本当の気持ちがどうだったのか本当のところよくわかりません。
っていうか、わかる訳無いんですよねー。多分死ぬまで。
- 関連記事
-
quaiさん!復活です☆ご心配おかけしました^^また更新頑張りますのでよろしくお願いしますね☆ミありがとうございました!
こちらこそ今後もヨロシコです!
コメントの投稿