6736 サン電子 ↓
7472 鳥羽洋行 ↑
7945 コマニー ↑↑
8917 ファースト住建 →
9622 スペース → この数日の新興市場(だけじゃないか?)の下げで、ファースト住建の含み益はほぼゼロに。先々週買付けたばかりのサン電子は値下がりで含み損を抱えています。
ファースト住建については、2,200円辺りが売り時だったのかもしれません(実際計算してみた妥当株価は2,300円くらいでした)。サン電子に関しては、買付けのタイミングが悪過ぎました。まだまだ株価が上がると踏んで買ってはみたものの、その直後に今週の下げで、結果的に高値掴みになってます。
売りではタイミングを間違え、買いでも慌てて高値掴み。どうも上手くいきませんね・・・。とは言いつつ、サン電子の下げは好機と見て、残りのキャッシュをすべて投入して金曜日に買い増ししています。またまた衝動的な買い!
慎重な買付と、売却の基準の設定が課題です・・・。
あと、今月もお小遣いから1万円追加資金を投入しました。
- 関連記事
-
はじめまして。「バリュー投資で1億円!」のだいすけと申します。
私も今年の4月からバリュー投資を始めたのですが、ちょうど今日Itoさんのブログを発見して、充実した内容と、投資方針、文章の読みやすさに感動しました。
ぜひとも相互リンクをお願いできないかと思い、コメントさせてもらいます。勝手ながら私の方はブログにリンクを貼らせていただきました。どうぞよろしくご検討お願いします。
はじめまして。こんな寂れた投資ブログまで来て頂き恐縮です・・・。
実は、livedoorファイナンスの”コマニー”のリンクからだいすけさんのブログも時々拝見させていただいていました。
相互リンクは大歓迎ですので、こちらもリンクさせて頂きます!
Itoさん、相互リンクありがとうございます。
コマニーは、間仕切りでトップシェアということで、業務内容から考えても長期保有で大丈夫ではないかと考えています。
株は売り時が本当に難しいですね。これからもItoさんの投資内容を参考にさせてもらいます!
そうですね。確かにコマニーはコンペティターの小松ウオール工業に比べても利益率や売上高・営業利益成長率で勝っているし、東証1部への昇格も噂されているし、長期保有が吉かもしれないですね。
ただ、前期末くらいから売上と比較して在庫が増えてきているのが気になります。無理な営業で売上高伸ばしてるのかも・・・。
今後ともよろしくお願いします。
コメントの投稿