fc2ブログ

2010年12月の運用成績

 2010年12月の運用成績は以下の通りとなりました。


p1012.png
※上記パフォーマンスは、「売買手数料・税引後配当・譲渡益税込み、資金追加時は数値を修正」という条件で算出しています。

(2005年1月からの累計)
1012.png

(個別銘柄ポートフォリオ)
pf1012.png


・今月の売買
売り
<3376>オンリー(一部)

買い
<2735>ワッツ(買い増し)
<3272>エイブルCHINTAIホールディングス(買い増し)
<3376>オンリー(買い戻し)
<3711>創通(買い増し)

 今月もTOPIXとJASDAQ Indexをアウトパフォーム。12月月初に積極的に買い注文を入れ、キャッシュポジションを縮小したことが正解でした。買い増しした銘柄群が堅調な値動きで、ポートフォリオ全体の運用成績を底上げる結果となりました。単月では今年最高となる+10.79%、年初来では目標としていた+15%を大きく上回る+27.23%と過去5年間で最高のパフォーマンスとなりました。今年一年のパフォーマンスの推移は以下のとおりです。

y2010.png

 個別銘柄については一部銘柄で増配などがあったのみで、その他は特に重要な開示は無し。先月処分してしまった<7843>幻冬舎のTOBが12月28日に成立しましたが、2/3以上の株式取得はならず、混沌とした状況になっています。一株でも持っていれば面白い経験ができたのにと後悔しています。また、11月後半から新興小型株が買われる状況が散見されたので、12月初めに指値をゆるくして<2735>ワッツ、<3272>エイブルCHINTAI、<3376>オンリー、<3711>創通などを一気に買い進めました。12月に入ってからこれらの銘柄の株価が堅調に推移し、<3376>オンリーのストップ高で保有株の半数を利益確定できたことなどから、今月は好成績を収めることができました。

 今年のリターンの多くは11月から12月にかけて得られたもので、新興小型株市場が堅調であった影響が大きいように感じられます。来年以降2004年から2005年末のような新興小型株の大相場が来るのかどうかはわかりませんが、来年も引き続き余剰資金を投入して買い進めて行く予定です。

 今年は昨年から始めたツイッターで知り合った投資家さん方と実際にお会いしてお話しする機会が何度かあり、いろいろと興味深いお話が聞けて楽しい一年でした。素晴らしいパフォーマンスを出している投資家さんも多いのですが、私は私のペースで投資を続ける方針ですので、来年も淡々と割安株を買い続けることになると思います。

 最後に、今年一年投資やその他の分野でお世話になった皆様に感謝の言葉と御礼を申し上げます。それでは皆様良いお年を!
スポンサーサイト





[ 2010/12/30 20:18 ] 月次運用成績 | TB(0) | CM(2)

メリー・クリスマス!

xmas01.jpg


 皆さんがそれぞれ健康で元気に過ごされることを祈っております。メリー・クリスマス。

[ 2010/12/25 00:01 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)