fc2ブログ

2009年12月の運用成績

 2009年12月の運用成績は以下の通りとなりました。

p0912.png
※上記パフォーマンスは、「売買手数料・税引後配当・譲渡益税込み、資金追加時はパフォーマンスを修正」という条件で算出しています。

・2005年1月からの累計
0912.png

・個別銘柄ポートフォリオ
pf0912.png

・今月の売買
なし

 今月はTOPIX、JASDAQ Indexの両方に大敗。キャッシュ比率が比較的高かったのと、手持ちの銘柄のパフォーマンスが芳しくなかったことが主な原因かと考えられます。年間では、両ベンチマークに対して10%以上アウトパフォーム出来ているので、まぁ満足しています。今年の売買は1月、5月、8月の3回のみでした。支払った売買手数料は年間で1,900円と、ほとんどPFが回転しなかった1年でした。

 今月の個別銘柄の動きについては、<2420>CHINTAIの本決算が出たくらいで、特に大きな動きはありませんでした。先々月から考えていた数銘柄の売却も保留したまま年越しとなっています。どうせ売却損を出すなら少しでも繰越期間を伸ばしたいので、まぁ来年前半にでも処分していこうかと考えています。また、<7751>キヤノンは配当維持でとりあえず一安心、<2735>ワッツは株式200分割(100株単元へ移行)し、一部利益確定しやすい環境になったので、これも来年一部売却してもいいかなと思っています。

 これで今年ももう終りなので今年一年を振り返ると、5月にTwitterを始めてバリュー投資以外の手法でトレードしている方々と知り合いになり、いろいろ勉強になったこと(私自身は下らない呟きばっかりしてますが・・・)が一番印象に残っています。おそらく、私は個別株投資をやっている人の中でも特に売買が少なく監視銘柄も少ないと思われるので、他の投資家さんの取引の様子や銘柄分析は興味深く拝見させていただいています。

 最後に2009年の年間パフォーマンスのグラフをUPしておきます。他の投資家さんに比べるとたいした運用成績ではないのですが、投資を始めて5年で、やっとTOPIXを大きくアウトパフォームできたことには満足してます。
2009.png

 それでは皆様よいお年を!
スポンサーサイト





[ 2009/12/30 16:26 ] 月次運用成績 | TB(0) | CM(2)