fc2ブログ

2010年10月の運用成績

 2010年10月の運用成績は以下の通りとなりました。

p1010.png
※上記パフォーマンスは、「売買手数料・税引後配当・譲渡益税込み、資金追加時は数値を修正」という条件で算出しています。

(2005年1月からの累計)
1010.png

(個別銘柄ポートフォリオ)
pf1010.png


・今月の売買
売り
なし

買い
<3376>オンリー(買い増し)

 今月はTOPIXにもJASDAQ Indexにも負けています。理由はよく分かりませんがこういう月もあるのかなと。12月末までに年初来で+10%オーバーで終わりたいと思っているのですが微妙な感じになってきました。

 個別銘柄については、本来損切り予定であった<3376>を決算発表前に少しだけ買い増しました。2010年8月期の決算発表で業績の底打ちと復配となることを予想して買ったのですが株価はほとんど反応なし。その他の銘柄でも悪くない開示が出ていたのですが思うようには株価が上がっていません。

 また、今月最終営業日に<7843>幻冬舎のMBOが発表されました。買取価格は1株22万円、29日の終値ベースで約50%のプレミアムとなりますが、私の買値は約18万円なのでそれほど利益は出ません。3年前に30万円で買い付けて以来、一時は10万円まで下がったのですが、損切りせずにナンピンしたのが結果的に報われた形になりました。現在のポートフォリオの中で一番含み損が大きかった銘柄なので今回の結果にひと安心しています。

 その他、JASDAQとヘラクレスが統合されたり、保有株の<2420>CHINATIが<3272>エイブルCHINTAIホールディングスとなったりといろいろあるのですが適度に(過度に?)放置しています。
関連記事


[ 2010/10/31 01:49 ] 月次運用成績 | TB(0) | CM(4)

こんにちは。

Itoさん、こんにちは。

ポートフォリオを拝見しましたが、
勉強になります。
小型株(割安)銘柄が多い印象を受けました。

後学までに質問させてください。

今回買い増しされたオンリーについては
わたしは詳しく知らない企業なのですが、
取り扱っているビジネス自体は
あまり魅力的に感じないのですが、
どのような点に注目されていらっしゃるのでしょうか。

P.S.すごく読みやすいブログですね。
[ 2010/11/07 11:40 ] [ 編集 ]

>あつまろさん
こんにちは。

オンリーについては私も詳しく知らないです。紳士服ビジネスについても、あつまろさんと同じくあまり魅力を感じているわけではないです。この銘柄を買ったのは、買付時点で下記の購入基準を満たしていたからです。

http://quai62.blog15.fc2.com/blog-entry-826.html

現時点の業績では私の買付基準を満たしていないので本当は損切りすべきなのですが、なんとなく買い増し(というかナンピン)しています。

あと、私はあまり定性分析が得意ではないので買付銘柄のビジネスについて詳しく見ていません。せいぜい短信・有報を一回読むくらいでしょうか…。

ちゃんとした回答になっていなくて申し訳ないです…。
[ 2010/11/07 20:31 ] [ 編集 ]

なるほど

Itoさん、こんにちは。

なるほどです。
スクリーニングが主体なのですね。

私はあえてスクリーニングをやらずに
銘柄発見や業界からの確認をしているので新鮮です。

ちなみに条件に引っかかったものが複数あった場合、
どういう判断基準で決めるのですか?

よりよい数字を選ぶのでしょうか?
それともビジネスモデルでしょうか?
[ 2010/11/09 01:09 ] [ 編集 ]

>あつまろさん
どうもです。

スクリーニングで引っ掛かる銘柄は大体200ほどあります。その中から過去の業績のブレがそれほど大きくないもの、配当利回りが比較的高いもの、シクリカルっぽい業種を除いて30銘柄くらいに絞り込みます。

あとはその中からカンで銘柄選択して買っています。ビジネスモデルの良し悪しは私にはわからないので、ほぼ好き嫌いで選んでいる感じですね。
[ 2010/11/11 14:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://quai62.blog15.fc2.com/tb.php/841-eb450fd6